妻です。
食材の買い出しは大変だ。まとめて一週間分買うのですごい荷物になる。
エコバック一袋では足りない。
一週間の献立は決めておらず、その日に安くなっている物を買いその日の気分と冷蔵庫にあるものでメニューが決まる。
何も考えずに作っていくと後半になって食材が不足していき品数が少なくなっていくので気を付けなければならない。さらにひどいは時には、あきらかに足りなくなり買い足しにスーパーへ行かなくてはならなくなる。スーパーへ入るとあれもこれもとカゴに入れてしまい毎回の買い物終わりのエコバッグはパンパンだ。
最近は便利になり、オムツや飲み物は宅配してもらっている。子連れでオムツやケース飲料の買い出しは体力的にも精神的にもダメージを食らうし、元気な時はまだしも、家族の誰かが発熱など体調不良の時など買い物に行けない時も夜注文すれば翌日の午前中には届くし、午前中注文すればその日の午後届けてもらえる。本当に助けられている。宅配という存在なくしてはボス家は成り立っていかないと言っても過言ではない。大事なことなのでもう一度言う。
本当に、本当に助けられている!!!
とても便利なので私の実家でも利用できないものかと調べてみた。すると店舗との距離が離れすぎているからか対象地域外だったのだ。例え届いたとしても送料がものすごく高くなりそうな感じ。何とも言えない疎外感。田舎のデメリットを改めて見せられた気分になる。
まぁ。。。そこで育ったのですがね!!(笑)
とっても大好きスーパーの宅配サービス。お手頃な送料で宅配サービスが届く地域が広がると、ボス家のように助かる人たちが増えるのになぁ。。。例えば、高齢者宅に対して送料の補助券や割引サービスがあるのもうれしいし、ネットが使えない人には電話での注文ができるようなサービスがあるとありがたい。
こんな感じで宅配サービスの魅力にとりつかれ、勝手に発展方法を考えている(笑)
いろいろ書いたが、結局言いたいことはただ一つ。
スーパーの宅配サービスをスタートしてくださったスーパーの方々ありがとう。と言うことだ。