2019.12.09 サイズアップ

妻です。
先日ボスのお腹が大きくなりはじめたので、野菜中心生活を宣言しました。
スーツのサイズアップをしなくてもいいようにと。。。

昨日、夕飯を食べながら宣言していました。
「決めた!!スーツ一新んする!!」と。
「だってご飯美味しいもん!何よりビール我慢したくない!!」と。。。。。

ご飯もパスタも食べちゃうし、夜に友達誘って飲みに行ってしまうし、ダイエットとは程遠い生活のボス。
とうとうサイズアップを心に決めたようです。

妻としては、健康面の心配はもちろんなのですが、ハンガーラックに掛かりきらないほどの大量のスーツはどうしたものかと頭を抱えてしまいます。(笑)

2019.12.6 台所

妻です。
数か月前に体調を崩し約3か月まともに台所に立てずにいました。
コンビニやスーパーの総菜や宅配で乗り切っていました。
塩分、糖分、添加物。子どもたちのことを考えるとなるべく控えたいところでしたが、そんなことは言っていられません。
体調優先で過ごさせてもらい、最近やっと台所に立てるようになりました。
子どもたちもご飯=買うになりつつあり、昨日息子が帰宅したボスに向かって
「ご飯買ってきた??」と。。。
いや、目の前で作ってたんですけど!!!(笑)
それほど買ったご飯に慣れてしまったようです。これから戻していかなければならないですね。
そして大きな問題が、、この3ヵ月ろくに野菜を食べず、揚げ物ばかりを買い、仕事・子育て・家事全てが肩にのしかかったストレスでビールに走ったボス。
気が付いたらお腹周りが。。。
少し硬めの皮下脂肪。。。
スーツのサイズにものすごくこだわっているボスがサイズアップを考えるほどウエストにお肉が。。。

食生活がものすごく乱れた3か月を取り戻すべく、しばらく野菜中心の食卓になりそうです。
ボスのスーツがサイズアップせずにすみますように。

2019.11.26 誕生日&鉄婚式

妻です。
先日誕生日&結婚記念日を迎えました。久しぶりに夫婦の時間を作り、オシャレにカチャカチャとできるコース料理を食べに行ってきました。
毎年ディズニーへ行っているのですが、体調が完全ではないため今年はゆったりとした一日を過ごしました。
結婚6年目だったので、鉄婚式。鉄の何かを贈り合うことも考えましたが、そこは食い意地が勝ちました。
花より団子!!そんな私がねだったプレゼントはチョコレート♪
ゴディバの詰め合わせ♪
普段は絶対買わないちょっといいやつ♪

子どもたちは誕生日=プレゼントだと思っているので
「ママは誰にプレゼントをもらうの??」と何度も質問してきました。「パパにもらった」と伝えると、さすが娘!!すかさず「何をもらったの?」と。
まぁーそうきますよね。ただこのプレゼントはバレるわけにはいかない!バレたら食い荒らされてしまう!それだけは防がなければいけません。
開けることなく、紙袋から箱だけ見せてみると、興味津々でのぞき込む子どもたち。
「ふーん」と一言。え?おしまい?あんなに知りたがっていたのに、あっけなく終了!
チョコレートだとバレない為になんてごまかそうか必死で頭フル回転していたのに。子どもなんてそんなものです。

そんな誕生日を過ごしながら無事に年を一つとりました。
どんな一年になるのかな、楽しみです!

2019.11.13 お迎え

妻です。
陽が短くなりましたね。
保育園のお迎えに行く頃にはもう真っ暗です。
夏と迎えの時間は変わらないのに、外が暗いので迎えが遅く感じるのでしょう。
「遅かったー!」と言われます。その割にはギリギリまで友達と絡んでなかなか帰ろうとしてくれないんですけどね。

でも、仲良しの友達も同じくらいの時間にお迎えなので、遅いと言いながらも楽しく過ごしてくれているのでありがたく思っています。

2019.11.5 寒くなると

妻です。
明け方寒くなってきましたね。
夏の間、子どもたちの寝相が「え?起きてる?」ってくらい布団の上を行ったり来たりしていたのですが、ここ最近は微動だにせず。しっかり布団にくるまって寝ています。
夜中に起きて布団に潜り込んでくる姿はかわいくてたまらないです。
寒くなると子どもたちの可愛さ再認識ができることに気が付きました。

季節の変わり目に負けそうな人がボス家に約一名。
喉が痛い症状が出ている妻です。
これ以上悪化しないように気を引き締めていこうと思います!!
帰ったらはちみつ大根つくろうかな。

2019.10.30 日常を取り戻せ

妻です。
私事ですが、体調すぐれずしばらくお休みしておりました。
ようやく落ち着きはじめたので、ゆっくり日常に戻していけたらと思っています。

家庭のこともままならなかったので、ボスは悲鳴をあげていたことと思います。
体調を崩すと、何でもない日常が幸せだったりすることに気づきますね。

ブログもボチボチ、スローペースで再開したいと思います。

2019.8.30 夏の終わり

妻です。
朝晩過ごしやすくなってきました。
明け方少し寒くて起きるようになり、夏が終わることを実感します。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けて過ごしていきたいです。

2019.8.29 画面バキバキ事件

妻です。
先日、機種変更したばかりの携帯電話の画面がバキバキに割れ、壊れてしまいました。。。(悲)
車で踏むという。。。

あれは二日前の夕方。保育園のお迎え時。
下の子に抱っこをせがまれている間に一人で車の方へ行ってしまった娘。
門から車までは親と一緒!!そう話している私はその場で娘に注意しました。
息子を抱っこしながら娘の目線に合わせる為にしゃがんだのです。
しゃがんだ位置は、私の車の前あたり。
その時ズボンの後ろポケットに入れていた携帯電話が落ちたのだと思います。
娘に注意し、ごねる息子を抱き、一瞬余裕を無くしたタイミング。携帯電話が落ちたことは全く気が付かず。。。

そのまま車を出し、帰宅途中で、ナビに出るはずのBluetooth接続マークが消えていることに気が付きました。
車を停め一通り探しても見つからず、保育園に戻り聞いてみると、落とし物として届いているとのこと。
心当たり的に壊れていることは覚悟していましたが、まさか本当に画面バキバキの状態になっているとは!!!(涙)

先生たちの驚き、困り、哀れみ、申し訳なさそうな色々な感情が入り混じったあの顔は忘れられません(笑)
お騒がせな保護者になった瞬間でした。
「あそこで注意しないで見逃せばよかったかなぁ」
とポロっと愚痴った言葉に
「それはその場で注意して良い」と話してもらい救われたことも忘れられません。
そして、そのタイミングでお迎えに来た仲良しのママ友にこの出来事を笑い飛ばしてもらいますます救われたのでした。
笑い飛ばしてくれるのホント。。。好き(笑)
ありがとうママ友!!

なんだかんだありながら、保険を使い交換できることになりました。もうこうならないようにメチャクチャ頑丈なカバーを探そうと思います!!

2019.8.23 機種変更

妻です。
携帯電話の機種変更をしてきました。
今まで本体容量があまりなく、データが重すぎて、画面がフリーズしてしまうことがよくあり、困っていたので変更できてよかったです!

慣れるまでは時間がかかりそうですが、がんばって使いこなしたいと思います。

2019.8.20 おかあさんといっしょ

妻です。
先日、おかあさんといっしょファミリーコンサートを見に埼玉スーパーアリーナまで行ってきました。

子ども、もちろん楽しんでいましたが、両親揃って子どもより手を振るという(笑)
お兄さんお姉さんたちは、私たちにとってもはやアイドル!!!

ボスもにっこにこでした。
『おとうさんといっしょ』という番組があるのですが、その番組のお姉さんのゆめちゃんが可愛くて、歌も上手で、何より可愛いんです。
ボス、鼻の下伸びてましたから(笑)
ゆめちゃんへの手の振り方やにやけ方は。。。ファンですね、あれは。
事前に物販で購入するものを決めていて、DVDは予定に無かったのですが、その場の雰囲気でやっぱり欲しいと思い、「このDVD良くない?ゆめちゃん出てるし!」とボスに話すと「ゆめちゃん?良いんじゃない?」と購入許可下りましたーーー!!!
ありがとうゆめちゃん!!
と言っている私もゆめちゃん好き♪私がずっとゆめちゃんかわいいと言っていたからなのか、子ども二人もゆめちゃん好きに♪

と、ゆめちゃんの事しか書いていませんが、他にも書きたいことが沢山あるんです。
とにかく、子ども以上に親が楽しんだ時間でした。