2021年 6月 の投稿一覧

2021.6.7 田植え

妻です。
先日実家の田植えをしに行ってきました。
父から連絡が来て私含め兄弟で予定を合わせ、コロナが流行して以来初めて集まりました。
ただ子どもたちを連れて行くと大人数になってしまうので、それぞれ子どもはお留守番。各世帯一人参加の感染対策。
田植えも大変ですが、お留守番を任される方も大変。そうしてみんなが協力して集まった田植えの日。張り切って実家に行くと。。。

なんと「午の日(うまのひ)」
まさかのーーーー!田植えできない日!!
昔からそう教えられてきてはいましたが、何故か理由は知らなかったので、気になって調べてみると色々所説ありました。
そしてその風習が山梨特有のものかもしれない??
んーー。。気になる!ちゃんと知りたい!

というわけで、せっかく集まったのに植えられず(笑)
苗に防虫剤をまいたり、ビニールハウスで育った苗を植える予定の田んぼに運んだり、ちょっと仕事をして終了!

予定を連絡してくる前に調べておいて欲しかったが、文句も言えず。。
みんなでご飯を食べて解散になりました。

ちなみにご飯は外。それぞれ離れて食べましたが、距離感がシュールでなかなか面白くて、ボスに動画を送ってみると、
「えーー。これ全国ニュースに流した方がいいよ。これが本当のディスタンス(笑)」と返事が来るほどの距離感での食事でした。
会話は無いし、それぞれポツンと一人で食べていましたが、久しぶりに実家のみんなの顔を見ることができ、よき時間となりました。

2021.6.3 お久しぶりです。

お久しぶりです。
妻です。

またまたブログから遠ざかってしまいました。
しばらく在宅勤務メインでやっていましたが、4月から事務所勤務復活いたしましたーーー!!!

振り返ると在宅メインだったこの1年色々あったなぁ。。。
一つ学んだことは、家事育児しながらの在宅勤務はとてつもなく難しいということ。
コロナ対策として、子どもたちを登園自粛させることもあり、日中は3人ワンオペ状態。内一人は0歳の赤ちゃん。今まで気軽に頼めていた実母の援護も要請できず。
普通に考えれば集中して机に向かうなんて無理ですよね。
上の2人を登園させていても0歳がいるので中々時間が確保できず。。。

結局子どものお昼寝時間や夜中、土日ボスに子どもたちを任せながらなんとか机に向かっていました。

在宅ワークの難しさをひしひしと感じた1年になりました。

3人が保育園に行き始めてからも、人に合わないようにするため在宅を試みましたが、家にいれば主婦として家の中のあちらこちらが気になってしまうのです。
家にいると仕事<家事になってしまう主婦の悲しさ(笑)
そんなわけで事務所勤務復活です。

またのんびりブログも書いていこうと思います。