2013年 7月 の投稿一覧

質の高い常識。

「今日驚いたことに、人は翌日驚かない。」

僕が好きだったドラマの中のセリフです。
本当にそうだと思います。
常識もどんどん進化していく。

仕事のやり方も、考え方もどんどん進化させていけば、
今ない常識、より質の高い常識を持てると思います。

今日も、スピード・効率勝負。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山梨県、アルプス通り沿いの行政書士事務所
住吉寿夫行政書士事務所

宅建・行政書士絶対合格熱血指導塾
TED.school

たとえ、一瞬の出来事でも。

昔、一度だけ会ったことのある人に、数十年後会ったときに、初めて見た顔ー。とは、きっと思いません。
この顔どっかで会ったことあるなー。となるはずです。

昔、一度だけ行ったことのある場所に、数十年後行ったとき、初めて来たーとはならないと思います。
なにかしら、ここ来たことあるかも。となると思います。

ということは、人の記憶というのは、なくなることはありません。
たとえ、一瞬の出来事でも。
その記憶を「思い出せない」だけなんです。

覚えることができないんじゃない。
思い出すことができないだけ。

つまり、実際、人間は毎日、ものすごい量の出来事を記憶しています。
とてもすごい能力を持っているんです。

思い出すきっかけさえ与えれば、全部思い出せます。

そう思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山梨県、アルプス通り沿いの行政書士事務所
住吉寿夫行政書士事務所

宅建・行政書士絶対合格熱血指導塾
TED,school

過去は現在の結果。

時間の流れは、過去から未来に流れているのか、
それとも、未来から過去に流れているのか。

どちらだと、思いますか。

僕は、未来から過去に流れていると確信しています。
現在は、一瞬で過去になりますよね。
未来から現在になって、現在が過去になる。

だから、よく聞く「過去の自分が今の自分を作っている」なんてのは、嘘です。

未来の自分を決めて、現在行動し、その結果が過去です。

描く未来は自分で決めれる。つまり、未来は無限大。

「私はこういう人間だから・・・」は、嘘です。あなたの未来はすぐに変えられる。

昨日までの自分は現在の結果です。未来が変われば現在が変わり、今から素晴らしい過去が作られていくのです。

僕は、過去の出来事を語る人より、未来こうなっていたいと語る人の方が好きです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

住吉寿夫行政書士事務所

宅建行政書士絶対合格熱血指導塾

TED.school

 

過去の影響。

発想、つまりアイデアの出どころについて。

優れた発想は、経験、知識など、過去の影響から生まれるものと考えます。
いろんな人に出会い、話を聞き、また、たくさんの書物を読み、
そして多くの芸術に触れる。
そうしていく中でいろんな思考回路が形成され、優れた発想がでてくるのだと、思っています。

こどもに対する指導も、時間をかけて成功方法を模索させる指導も素晴らしいと思いますが、より多くの成功方法を示しながら体験させ、数多くの経験から、今後のこどもの発想につなげていく指導も、ありだと思います。

ということで、僕は本が大好きです。
今の時代、有名チェーン古本店にいけば、多くのビジネス書が105円で売ってます。
1050円あれば10冊です。
ニヤけます。

今後も、優れた情報、人格、成功体験に触れ、
抜群なアイデアを生み出す自分に、ぐんぐん成長していきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山梨県・アルプス通り沿いの行政書士事務所
住吉寿夫行政書士事務所

宅建・行政書士絶対合格熱血指導塾
TED.school

声は人なり。

新聞で読んだ一節です。

 

「「書は人なり」という。手書きの字には、書き手の人となりがにじむ。

「声は人なり」でもある。同じ言葉でも、語る人によって、心にすっと入る場合もあれば、
ほとんど入らない場合もある。

声に託した「心の思い」が、相手の心に響くのであろう。
行動は「心に思う」から始まる。

私たちの振る舞いは全て、わが心の”代理”ともいえる。

文字に心を込め、声に思いを乗せて、友情を結び、広げる夏にしたい。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山梨県、アルプス通り沿いの行政書士事務所
住吉寿夫行政書士事務所

宅建・行政書士絶対合格熱血指導塾
TED.school

戦った証。

高校野球がはじまっています。
僕も高校球児でした。

彼らは最後の夏、自分が戦った証を残すため、必死に白球を追います。

僕も、もっと必死に、がむしゃらに。
仕事しすぎて死んじゃうくらい。
戦わなければ。

「人が成長するのは、唯一孤独の時間だけだ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山梨県、アルプス通りの行政書士事務所
住吉寿夫行政書士事務所

宅建・行政書士絶対合格熱血指導塾
TED,school

せっかく生きてんだから。

お疲れさまです。
明日は参議院議員選挙です。皆さん、投票に行きましょう。
僕も26歳になりますが、若い世代の選挙に対する意識は、やはり低いと思います。

ネット選挙により、政治の声が国民に届きやすくなり、そして、多くの若者に届いていることを祈ります。

一国民として、選挙に行きましょう。

昨日いい言葉を聞いたのでご紹介します。
「せっかく生きてんだから、一日一日成長しよう」

今日は休日出勤。笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山梨県、アルプス通り沿いの行政書士事務所
住吉寿夫行政書士事務所

宅建・行政書士絶対合格熱血指導塾
TED.school

内面と外面。

外面は内面の一番外側だと思います。

だから、内面の変化で外見はほんとに変わると思います。
内面がカッコイイ人は、ほんとカッコよく見えます。

内面はむき出しです。
思っていることは表面にむき出しです。

気をつけましょう。笑

仕事はギラギラとした目で、無我夢中となって。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山梨県・アルプス通り沿いの行政書士事務所
住吉寿夫行政書士事務所

宅建・行政書士絶対合格熱血指導塾
TED,school

言葉。

当事務所は6月より、アルプス通りスターバックスコーヒー向かいに移転しております。

言葉って力持ってますよね。
人のモチベーション上げたり、下げたり。

僕は常にいい言葉に囲まれていたいし、いい言葉を発していきたいです。
大きく前向きに、成長していけるような、いい言葉を。
今日も誰かを励ましていきたいです。

仕事は意識・効率・スピード、そして持続。
今日も頑張ろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各種許認可・相続手続きは当事務所まで。
住吉寿夫行政書士事務所

宅建・行政書士絶対合格熱血指導塾
TED.school

「頭がわるい」とは。

当事務所は6月より、アルプス通りスターバックスの向かいに移転しております。

「資格なんて、私は頭がわるいから・・・。」とよく耳にするし、そう思ってる人も少なくないかと思います。

が、

あなたの知り合い、友達のことは、僕は全く知りません。
つまり、あなたが知ってて僕が知らないことは山ほどあります。

資格っていうのは、他の人が知らないことをただ知ってるだけなんです。
つまり、僕が知らないことを、あなたが知ってるのと、同じです。
資格はただ、「知ってる」ということが、目に見える形になってるだけです。

これでも「私は頭がわるいから」という理由で、資格取得は無理と言えるでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
住吉寿夫行政書士事務所

宅建・行政書士絶対合格熱血指導塾
TED.school